ザ・マイムアワー vol.11

今年もマイムのオムニバス公演へ出演します。 「ザ・マイムアワー vol.11」 笑いあり、涙あり? いろいろなマイム(無言劇・黙劇)作品を集めたオムニバス公演のザ・マイムアワー。 今年は総勢29名でお届けします! ◆日時◆ 2019年10月6日(日) ①13:00開演 / ②17:30開演   *開演1時間前受付開始、30分前開場です。 *未就学児のご入場はご遠慮願います。 ◆会場◆ 一心寺シアター倶楽   〒543-0062 大阪市天王寺区逢阪2-6-13 B1F Tel:06-6774-4002   ・JR・地下鉄各線「天王寺駅」から一心寺・四天王寺方面谷町筋を北へ徒歩10分 ・地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から②番出口を出て国道25号線を東(左側)へ徒歩10分。 ・地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から④番出口を出て谷町筋を南へ徒歩10分。   *お客様駐車場はございません。お車でお越[…]

もっと読む

ワークショップフェスティバル・ドアーズ13th

大阪市と西宮市の二都市で、アートや音楽、伝統芸能など、約130種類のワークショップが8日間に渡って開催されます。どのワークショップを選んでも、受講料はワンコインの500円。 この機会にぜひご参加ください。 「はじめてのジャグリング講座」 講師:宮田 直人(ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』) 「ジャグリングって面白いけど難しそう」「興味はあるけど練習方法がわからない」など、少しでも興味がある方なら誰でもご参加いただけます。お手玉や帽子、棒など色んな道具を使ったジャグリングを体験してみよう! 対象: 小学生以上 日時: 7月29日(月) 15:30-17:00 会場:大阪市立芸術創造館 3階 持ち物: ジャグリング道具あれば持参可 ご予約はこちらから

もっと読む

フラトレス Café Live「フラトレス・タイム vol.1」

フラトレスの新企画「フラトレス・タイム」が始まります。第一回目はフラトレス結成記念日の7/26(金)に。ジャグリングのパフォーマンスライブでもあり、バラエティ番組のような企画もあり。けれどもフラトレスの穏やかな雰囲気も残しつつというイベントになる予定。 皆さん、カフェ併設の劇場でよければ一緒にひとときを過ごしませんか? ジャグリング・ユニット・フラトレス Café Live「フラトレス・タイム vol.1」 お話したり、ジャグリングしたり 珈琲片手にフラトレスと過ごすひととき DATE 2019年7月26日(金)19:30~ ・約75分を予定、途中休憩有り PLACE スペースコラリオン(旧カフェスロー大阪) ・施設HP  http://cafeslow-osaka-event.livedoor.biz/archives/cat_190667.html ・阪急十三駅より徒歩約8分 PRIC[…]

もっと読む

フラトレスWS 第4回「道具の見立てとムーヴ」

フラトレスWS 第4回「道具の見立てとムーヴ」 フラトレスの演出の特徴でもある道具の見立て。簡単な作品作り、第4回公演『ボーダーライン』をはじめ実際に作品で行われたムーヴを一緒に体験してみましょう。フラトレスの練習や演出に興味がある方、ジャグリング未経験の方の参加もお待ちしております。 [講師]宮田直人 [日時]3月17日(日) 13時~16時 [場所]MDFダンススタジオ兵庫県尼崎市西大物町12-41 アマゴッタ5F(阪神本線尼崎駅を降りてすぐ) [料金]1,000円 [その他]ジャグリング道具をお持ちの方は好きな道具を持参して下さい。見学のみの参加も可能です。当日参加も可能ですが、およその人数把握の為、参加希望の方は公式HPのコンタクトフォーム(http://fratres.wp.xdomain.jp/contact/)ご利用か、 fratres.juggling@gmail.com […]

もっと読む

活動記録『ボーダーライン』を終えて

ジャグリング・ユニット・フラトレス第4回公演『ボーダーライン』先日、無事本番を終えました。ご来場頂いた皆様、関係スタッフ、キャストの皆様、本当にありがとうございました。 番外公演も含めると6作目となる今回の『ボーダーライン』。前回公演『二階建ての家』よりも、それこそもっと前の短編『コトリは歌う』よりも先に書き始めた。かれこれ3年前になる。今までやらなかったのには理由がある。出来ないと思ったから、力が足りないと思ったから。ジャグリング的な演出を行うにあたって求められる技術力、それは各道具の幅広いスキルであったり、単純に技の難易度だったりした。そして今回特に必要だった他分野のスキルが、マイムと殺陣の2つだった。技術を身に付ける為に2年間マイムラボセカンドに通った。殺陣のある舞台に複数参加し、習いにも行った。でもそれだけやってもきっと足りなかった。フラトレスは個人技では成り立たない。いくら一人で[…]

もっと読む

フラトレス 第4回公演『ボーダーライン』

ジャグリング・ユニット・フラトレス次回公演のご案内です。今回も作・演出・出演しております。 ジャグリングと言葉で紡ぐ舞台。今までの作品より「動く」演出になる予定です。12月上旬より下記チケット予約フォームにて受付開始。本番は来年2月ですが、スケジュール帳に予定を書き込んでいただけると嬉しいです! [予約フォーム]http://ticket.corich.jp/apply/94879/001/ ジャグリング・ユニット・フラトレス 第4回公演 『ボーダーライン』 作・演出 宮田直人 波の音を届けに、私は行く 自由に動く手足とともに 境界線を踏み越えぬように CAST 江崎 遥、染谷 樹、田中 謙伍、田代 馨一、宮田 直人、森屋 純 (以上、フラトレス) mk(Flow Art Circle LateR)、石田 亮祐、小林 誠司(劇団まっコイ)、笹生 明日香、(Hocus-Pocus)、さゆ~る[…]

もっと読む