2018年「ザ・マイムアワー vol.10」に発表し、その後いくつかのイベントにて披露したソロ作品です。 舞台上でジャグリングを使用する目的や手段について自分なりに考え、一般的なものとは違うアプローチを取った作品です。今後、ジャグリングが舞台の世界で幅広く使用される何かのきっかけになればいいと思っています。。
もっと読む
ジャグリングとオブジェクトシアター / 舞台で生きる人
2018年「ザ・マイムアワー vol.10」に発表し、その後いくつかのイベントにて披露したソロ作品です。 舞台上でジャグリングを使用する目的や手段について自分なりに考え、一般的なものとは違うアプローチを取った作品です。今後、ジャグリングが舞台の世界で幅広く使用される何かのきっかけになればいいと思っています。。
もっと読むジャグリングのフリーパフォーマンスイベント「ジャグリング・ジュテ」に出場します。実はジャグリング界隈には、大会や料金設定ありのオムニバス公演はあれど、こういったフリーの発表会形式のイベントは今まで無かったのです。 そこでですね、即行でエントリーしました!いつもの舞台では出来ない好きな技詰め込んだハットのルーティンやる予定です! 日時:2019年3月16日(土) 11:00~18:00場所:ひこね市文化プラザ公式HP:https://jugglingjete.wixsite.com/jugglingjete/actors
もっと読むハットジャグリングの基礎技集を作りました! よく「何を練習すればいいの」「技名が分からない」と言われるので、この動画でハットが広まってくれると嬉しいです! [協力] 伊トさん(@itosan1103)/ タネ(@12_noon_12)/ 八幡雄士(@yaHATauros)/ わこう(@wakou_jug)
もっと読む『ギア-GEAR-』でも共演しています、いいむろなおき氏の下で1年間、マイムについて本格的に学ぶことになりました。表現の質を上げ、幅を増やしていけるよう精進していきます。今回、ドールの中村るみちゃんも加入して、ブレイクパート以外が揃いました。マイムも含めてギアメンバー多いですね。
もっと読む