動画公開「fratres -Solo Act-」

2018年「ザ・マイムアワー vol.10」に発表し、その後いくつかのイベントにて披露したソロ作品です。 舞台上でジャグリングを使用する目的や手段について自分なりに考え、一般的なものとは違うアプローチを取った作品です。今後、ジャグリングが舞台の世界で幅広く使用される何かのきっかけになればいいと思っています。。

もっと読む

フラトレス Café Live「フラトレス・タイム vol.1」

フラトレスの新企画「フラトレス・タイム」が始まります。第一回目はフラトレス結成記念日の7/26(金)に。ジャグリングのパフォーマンスライブでもあり、バラエティ番組のような企画もあり。けれどもフラトレスの穏やかな雰囲気も残しつつというイベントになる予定。 皆さん、カフェ併設の劇場でよければ一緒にひとときを過ごしませんか? ジャグリング・ユニット・フラトレス Café Live「フラトレス・タイム vol.1」 お話したり、ジャグリングしたり 珈琲片手にフラトレスと過ごすひととき DATE 2019年7月26日(金)19:30~ ・約75分を予定、途中休憩有り PLACE スペースコラリオン(旧カフェスロー大阪) ・施設HP  http://cafeslow-osaka-event.livedoor.biz/archives/cat_190667.html ・阪急十三駅より徒歩約8分 PRIC[…]

もっと読む

フラトレスWS 第4回「道具の見立てとムーヴ」

フラトレスWS 第4回「道具の見立てとムーヴ」 フラトレスの演出の特徴でもある道具の見立て。簡単な作品作り、第4回公演『ボーダーライン』をはじめ実際に作品で行われたムーヴを一緒に体験してみましょう。フラトレスの練習や演出に興味がある方、ジャグリング未経験の方の参加もお待ちしております。 [講師]宮田直人 [日時]3月17日(日) 13時~16時 [場所]MDFダンススタジオ兵庫県尼崎市西大物町12-41 アマゴッタ5F(阪神本線尼崎駅を降りてすぐ) [料金]1,000円 [その他]ジャグリング道具をお持ちの方は好きな道具を持参して下さい。見学のみの参加も可能です。当日参加も可能ですが、およその人数把握の為、参加希望の方は公式HPのコンタクトフォーム(http://fratres.wp.xdomain.jp/contact/)ご利用か、 fratres.juggling@gmail.com […]

もっと読む

活動記録『ボーダーライン』を終えて

ジャグリング・ユニット・フラトレス第4回公演『ボーダーライン』先日、無事本番を終えました。ご来場頂いた皆様、関係スタッフ、キャストの皆様、本当にありがとうございました。 番外公演も含めると6作目となる今回の『ボーダーライン』。前回公演『二階建ての家』よりも、それこそもっと前の短編『コトリは歌う』よりも先に書き始めた。かれこれ3年前になる。今までやらなかったのには理由がある。出来ないと思ったから、力が足りないと思ったから。ジャグリング的な演出を行うにあたって求められる技術力、それは各道具の幅広いスキルであったり、単純に技の難易度だったりした。そして今回特に必要だった他分野のスキルが、マイムと殺陣の2つだった。技術を身に付ける為に2年間マイムラボセカンドに通った。殺陣のある舞台に複数参加し、習いにも行った。でもそれだけやってもきっと足りなかった。フラトレスは個人技では成り立たない。いくら一人で[…]

もっと読む

ジャグリング・ジュテ

ジャグリングのフリーパフォーマンスイベント「ジャグリング・ジュテ」に出場します。実はジャグリング界隈には、大会や料金設定ありのオムニバス公演はあれど、こういったフリーの発表会形式のイベントは今まで無かったのです。 そこでですね、即行でエントリーしました!いつもの舞台では出来ない好きな技詰め込んだハットのルーティンやる予定です! 日時:2019年3月16日(土) 11:00~18:00場所:ひこね市文化プラザ公式HP:https://jugglingjete.wixsite.com/jugglingjete/actors

もっと読む

ハットジャグリング基礎技動画を作りました

ハットジャグリングの基礎技集を作りました! よく「何を練習すればいいの」「技名が分からない」と言われるので、この動画でハットが広まってくれると嬉しいです! [協力] 伊トさん(@itosan1103)/ タネ(@12_noon_12)/ 八幡雄士(@yaHATauros)/ わこう(@wakou_jug)

もっと読む